青い空、白い雲

こんにちは、ベルホールみやびの足立です。

今は、小坂井に住んでいる私も蒲郡市出身で
高校卒業までは、地元にいたこともあり、今はよく友人や家族に会いに
蒲郡市へ行きます。
 最近お気に入りなのは、「ラグーナ蒲郡」へランニングに行くことです。といっても
隣にある「大塚海浜公園」の方ですが・・・
海陽ヨットハーバーに無料駐車場が有り「ラグーナ」の横には
広大な芝生広場、砂浜、堤防があり
青い空・白い雲”の下、
そこでランニングすれば疲れもとれ癒されます。。。。。
是非、皆様も昼寝だけでもいいので行ってみては?!
ただし、これからの季節は罰ゲームのように暑いですが・・・(笑)

1010296_730295353683181_1888917795_n_convert_20140627100156.jpg
※蒲郡の海ではございません


  

足立光隆
2014-06-27 : スタッフ日記 :
Pagetop

別冊「はなまる」

おはようございます。。。
みやび支配人の田中です。

前回少し触れました、二か月ほど前に
東三河の情報誌「別冊 冠婚葬祭情報 はなまる」に掲載していただいた時の取材者とのお話です。

素敵な女性二人が取材のため来社され、私へのインタビュー形式の取材となりました。。。
雑誌ページの上部に載っているのがその時の写真です。
内容は、祭壇・霊柩車・プラン等の説明をさせてもらいましたが
「特にこれは・・・?」というものを感じられなかったようで
むしろ受けられた印象が
アットホームで人間的に和みがあり話やすい
他社にはない雰囲気
大切な故人様をお亡くなりになられたご遺族の方も癒されるのではないか
とのこと。。。。。(他に特徴がなかった?かも・・・(笑) )
この言葉を聞いた時、私達が目指している“想い”を
そのように感じてご理解いただいたことに大変、喜んでいます。

DSC_0007_convert_20140623102226.jpg

今後も皆様に私たちの“想い”を少しずつでもわかっていただけるよう
日々、精進してまいります。
宜しくお願いいたします。。。。。m(__)m




2014-06-23 : スタッフ日記 :
Pagetop

吉祥山

こんにちは、岡本です。

今回は、
豊橋市石巻西川町に位置する、標高382メートルの吉祥山をご紹介します。
登山コースがA・B・C三つのルートが有り、Aコースの起点には、駐車場とトイレが
あるログハウス休憩所があります。

Aコース
 80分ほどの行程で、途中、平坦なところや雑木林に囲まれたトンネルのような登山道が
 心地よく、このコースから登られることをお勧めします。
Bコース
 砂防ダムから沢沿いを登る岩場を歩くチョットだけワイルドなコースです。
Cコース
 森の中をジグザグに登り、山頂までの距離が一番短いコースです。

山頂からは、大きく展望が開け、そこから見える三河湾、奥三河の山々、その向こうに
眺める南アルプスの山並みは、まさに絶景です。
空気が澄んだ日には、山並みの向こうに富士山が顔をだすことも・・・

私も今年6回登りましたが一度だけ富士山を拝むことができました。

これから暑い日もありますが山頂はさえぎる物も何もないのですがすがしい風が
とても気持ちよいとおもいます。。。。。

DSC_0005_convert_20140619095655.jpg



みやびの 山じじい日記
2014-06-19 : スタッフ日記 :
Pagetop

前回の続き。。。

前回の続きです。

スタッフの「決意発表」終了後、
私の「経方針発表」

DSC00902_convert_20140610101133.jpg


最後に「友の会」を代表して
株式会社 西川本店 代表取締役社長の西川様から「祝辞」をいただきました。

DSCN4227_convert_20140610094909.jpg

無事に総会が終了いたしました。
そして、10分間の休憩をはさんで
今回は、アンリミテッドインターナショナルの永岡氏をお迎えして
経営セミナーを開催いたしました。。。

DSCN4235_convert_20140610095807.jpg

哲学の大切さを改めて感じさせられ、お取引様の反響も良く大成功に終わりました。


続いては、会場を移動して懇親会!
場所は、お取引様である豊橋市の「車寿司」(あの!“握る”で有名な!)
DSCF0240_convert_20140610100400.jpg


最後は、みんなで記念撮影

DSCF0237_convert_20140610100709.jpg


今回の創立総会もちょっとしたハプニング(会長が気分を悪くされて退席しましたが・・・懇親会には復活!(笑))
もありましたが皆様の応援もあり、大成功で終えることが出来ました。
ありがとうございました。。。

来年、再来年・・・50周年、100周年と迎えられるよう
日々精進してまいります。。。。

これからも宜しくお願いいたします。。。














2014-06-10 : 社長の日記 :
Pagetop

富士グループ第42期創立総会

6月6日(金)
富士グループ第42期創立総会
を行いました。
毎年この時期に、長年ご支援くださっているお取引業者様と
株式会社富士通商と株式会社富士で行っている行事です。

今年も、田中部長の「開会の辞」からスタート!

DSCN4187_convert_20140610090908.jpg


続いて、弊社の会長の「グループ代表挨拶」

DSCN4189_convert_20140610091213.jpg

田中支配人と寺部部長の「所信表明」

DSCN4193_convert_20140610091620.jpg


DSCN4198_convert_20140610091731.jpg

足立、中西、両スタッフの「決意発表」

DSCN4205_convert_20140610092324.jpg


DSCN4209_convert_20140610092423.jpg


スタッフの「所信表明」「決意発表」を受けて
さらなる“飛躍”ができると確信いたしました。。。。。

。。。。。続く。。。。。


ZOO!ZOO!


2014-06-10 : 社長の日記 :
Pagetop

痛ッ!

先日、左手薬指を剥離骨折してしまいました。。。。。

原因は、車のハンドルです。。。
車のシートを倒したら指がハンドルに引っ掛かって
「バチッ」と音がしました。。。。

病院で全治4週間ですって・・・
情けない。。。。。(T_T)

しばらくスタッフの皆さんに迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いいたします。

ごめんなさいm(__)m  

DSC_1108_convert_20140604103726.jpg



ZOO!ZOO!

2014-06-04 : 社長の日記 :
Pagetop
ホーム